脱毛後に毛が抜けるのはいつ?【自己処理のポイントも紹介】
24時間セルフエステの24エステbyCROOZがお届けする、エステに関するお役立ちコラムです。
「24エステbyCROOZ」は「SHOPLIST」のCROOZグループが運営しています。
脱毛すると毛がすぐ消えるイメージがありますよね。しかし、実際は毛が抜けるまである程度の時間を必要とします。なので、計画的に脱毛するためには毛が抜けるまでどのくらいの時間必要なのか知っておく必要があります。そこで今回は毛が抜けるまでの時間やその期間のメンテナンスや注意点をご紹介します。
すべすべ肌を目指すなら脱毛は計画的に行おう!

脱毛サロンに通うと、すぐに毛が抜けてすべすべ肌になるイメージがありますよね。しかし、脱毛施術後、すぐにすべすべ肌になることはありません。ムダ毛を完全に脱毛したいなら数回サロンに通い、脱毛施術を受ける必要があります。
そのため、毛が抜けるまでの期間を知っておかないとすべすべ肌にしたいときに間に合わなくなる恐れがあります。特に肌見せ時期でもある夏までにはすべすべ肌を手に入れたいですよね。そこで今回は、脱毛してから毛が抜けるまでの時間と施術後のメンテナンス、注意点などを詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
毛が抜けるまで1~3週間かかる!

脱毛施術を受けたあと、すぐに毛が消えるわけではありません。施術後に毛が抜けるまで時間がかかることが多いので、すべすべ肌を目指したいという方は計画的に脱毛を行うのがポイントになってきます。自然に毛が抜けるのは施術後1~3週間です。施術によって毛根が刺激された毛がゆっくりと毛穴の外に押し出され、お風呂で洗うと抜け落ちます。
また、施術後直後に毛が抜けることがあります。施術直後に毛が抜ける現象を「ポップアップ現象」といい、熱によって縮れた毛が毛穴からすぐに抜け落ちる現象です。脱毛する部位や個人差で抜け落ちる期間は違いますが、脱毛が完了するまで時間がかかるので、計画的に行いましょう。
脱毛に時間がかかる理由とは

1回、脱毛施術を受けただけではすべすべ肌は手に入りません。毛には毛周期というサイクルがあり、施術で抜ける毛と抜けない毛があります。毛周期サイクルは「成長期」「遅行期」「休止期」の3つで構成され、脱毛施術で脱毛できるのは「成長期」の毛のみです。
成長期はメラニン色素がたくさん含まれており、脱毛機器はそれに反応して脱毛します。毛の1本1本で毛周期は違い、成長期の毛は全体の20~30%程度しかありません。
そのため、毛が成長期になるタイミングで定期的に複数回施術を受ける必要があり、脱毛完了までに時間がかかるというわけです。
自然に毛が抜けるまでの自己処理はどうしたらいい?
脱毛してもすぐに毛がなくなるわけではないので、自然に毛が抜け落ちるまでの自己処理はどうしたらいいのか分かりませんよね。ここでは、毛が抜けるまでの期間の自己処理法や注意点をご紹介します。
電気シェーバーでムダ毛処理をするのがおすすめ

脱毛中の肌はデリケートな状態なので、刃が直接肌に当たらない電気シェーバーでのムダ毛処理がおすすめです。剃刀でムダ毛処理をしてしまうと、刃が直接肌に当たり角質層までそぎ落としやすいです。必要以上に角質を落としてしまうと肌が乾燥しやすくなったり、色素沈着のリスクが高まります。
脱毛効果にも影響するため、カミソリではなく電気シェーバーでムダ毛処理をしましょう。また、シェーバーで自己処理をした後は乳液やクリームで保湿をしっかり行ってください。保湿することにより、乾燥を防ぐだけではなく皮膚を柔らかい状態に保てます。
皮膚が柔らかい状態なら埋もれていた毛が毛穴から出やすくなったり、皮膚の細胞間の並びが整うので脱毛施術の効果を得やすくなります。
自己処理で注意するポイント
自己処理で注意して欲しいポイントをご紹介します。残っているムダ毛が気になるからといって、肌に負担をかけないようにしましょう。
毛抜きやワックスなどで自己処理をしない

毛抜きやワックスなどでムダ毛処理をしてしまうと、成長期の毛まで一緒に抜いてしまいやすく十分な脱毛効果を得れなくなります。また、毛周期を乱してしまい、脱毛にかかる期間を長くしてしまうデメリットもあります。脱毛期間中は、ムダ毛が気になっても自己処理は電気シェーバーでのお手入れにとどめておき、毛を抜くのは我慢しましょう。
肌に負担がかかっていることを忘れない

脱毛期間中は、肌がデリケートな状態です。熱による脱毛施術を行うサロンが多く、施術後は軽度の火傷と同じ状態になっている場合があります。中でも赤みがある、ヒリヒリする状態は肌に負担がかかっているので注意しましょう。
肌に負担がかかっているときに自己処理をすると、さらに肌にダメージを与えてしまう恐れがあります。
打ち漏れがないか確認しよう

打ち漏れはレーザーなどの脱毛機器が適切に照射できておらず、脱毛効果が十分に出ない場合のことです。骨ばった部位などに打ち漏れが多いです。また、一定ラインに沿ってムダ毛が多くある場合も打ち漏れしやすいので、覚えておきましょう。
脱毛後2週間以上経ってしまうと、新しい毛かどうか判断できないので1~2週間以内にチェックしておくことをおすすめします。打ち漏れは、通っている脱毛サロンに相談すれば再施術をしてもらえることが多いです。打ち漏れがあれば、相談するようにしましょう。
まとめ
脱毛施術で毛が自然と抜けるまで1~3週間かかります。また、毛周期によりサロンに複数回通う必要があるので、夏までにすべすべ肌を目指したい方は計画的に脱毛サロンへ通いましょう。脱毛中の自己処理は気をつけて、すぶすべ肌を手に入れてくださいね。